11月無料体験学習受付中!

Junaidaさんの新作絵本『の』の不思議な心地よさの紹介の記事

格助詞は主に体言について文節どうしの関係を表すものですが、その中に唯一連体修飾語を作ることができる格助詞が「の」です。

「僕の本」「秘密の話」などと使う時の「の」です。この格助詞「の」を多用してことば遊びをするとします。例えば、「私ママお気に入り小箱模様に描かれた猫ヒゲ先端一滴ミルク・・・」というように。すると無限に文を作り出すことができます。つまり無限の世界を創出することができるというわけです。

1978年生まれのJunaidaさんの新作絵本『の』はこのような遊びを絵本に昇華したものではないでしょうか。

現在、非常に注目を浴びている、世界的な活躍が期待できる作家です。わが家の3歳児も気に入ったようです。Junaidaさんのすべての作品を買いたくなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。